2011-01-01から1年間の記事一覧

レバノンに行ってきます

Joyeuses Fêtes

コンゴ人街の暴動

近所のコンゴ人街で暴動があって、最寄り駅Porte de Namur 付近の商店街がテッテ的に破壊され、昨晩は車が2台ほどひっくり返されて通行止めになりたいへんな騒ぎでした。 コンゴでの大統領選の結果に不正があったとしてそれに抗議するデモだったのがコンゴ人…

Invitation de Réunion-同窓会の招待状

同窓会の招待状を、17通15人に本日発送。スカイプで日本と話せるこのご時世に、ブリュッセル市内に宛てた案内状を活版で印刷して雨の中をポストに投函。

Dialogue derrière un mask

SMAK(Gent)

ゲント市の美術館SMAKへふたたび。 前回行ったときも大注目だった、床に転がる人物の展示の周りになんと囲いが。蹴ったりした人でも居たんだろうか。 ゲント市はブリュッセルから電車で30分くらいのところなのだけど、この後学芸員さんとお話をしていたら終…

Atelier de Typographie

学校の活版スタジオのようす。朝早いと外がまだ真っ暗。 招待状を印刷するのに版を組んでもらいました。 油圧でうごく、古くて強そうな印刷機。Heiderbergと書いてあって、そういえばこれの運転免許について話をきいたことがある気がしたのでスタジオの主に…

Punaises sur un Nom

Trace d'une performance.

捨て身の喜劇―The Advocate for Fagdom,Angélique Bosio,2011(Pink Screen Film Festival in Brussels,Cinéma Nova)

ピンクスクリーン映画祭というのがあるので行ってきました。日本でいう「ゲイ・レズビアン映画祭」のようなものかなと思って行ってきたのですが、ブリュッセルのミニシアター系映画館何館かで1週間そっち系の映画ばかり上映する、アングラで手作り感のある映…

国王の日

今日は国王の日らしく、ブリュッセル中央駅に大きな国旗が。 そしてわたしはこのあと小学校のころの同級生・カトリーヌに会いにルーヴァン・ラ・ヌーヴという、つまり名門ルーヴァン大学のフランス語圏版、ちょっとつくば学園都市みたいなところへ行ってきま…

パリにきてます

学校がSemaine Atypique とかいって、何かわからないけれどとにかく一週間お休みなので、いろいろ口実をつくってパリにきてます。

アーティチョーク

土日になると、近くの広場に市場が立っていろんな野菜や果物、キノコや焼き鳥、チーズ、ハチミツ、飴、パン、肉、魚、古本、靴下、コート、下着、などなどがわりと安めの値段で手に入ります。 日本ではあまり見ないartichaut(アーティチョーク。チョウセンア…

葉っぱの栽培

台所の窓辺にこんな植木が。葉っぱの形で、わかる人はピン!とくるかもしれませんが、あれです。 大麻です。 うちの家主は葉っぱを乾燥させてタバコみたいに紙で巻いて燃やして煙をすう、らしいです。ベルギーでは大麻の栽培と所持(3gまで)は公的に許容さ…

灰で洗濯

暖炉で火を焚くと、当然ながら灰がたくさん出るわけですが、その灰を使って洗濯ができるとのことなのでやってみました。 灰はこういう感じ。 水を入れて2日ほどおくとこういう状態に。 この上澄みを濾過して、香水を2〜3滴垂らせばできあがり。洗濯機で2回分…

きょうから冬時間

人攫いと人工皮膚、そして第二の皮膚ー"La Piel que Habito" Pedro Almodóvar,2011

近所のモロッコ人街にVendômeという有名なミニシアターがあるらし、ときいていたので出かけてきました。表通りのChausée d'Ixelles から少し入ったところで、想像していたより活気のある場所で治安も大丈夫そうなところでした。 そこでペドロ・アルモドバル…

ピアノと物の怪、そしてクラウス・ノミ再臨―Kloing!,Olga Neuwirth,Paris Garnier

パリのオペラ座でめずらしい公演をみてきました。 前半は、自動演奏ピアノ→後半はクラウス・ノミへのオマージュでした。 自動演奏ピアノを紹介する、以下みたいな(じっさいに見せられたのは1905年製の自動ピアノでした)映像が最初に上映されて、 そうかピ…

A comme Argent

私の受取っている奨学金は、WBIという、ブリュッセルのフランス語圏共同体が出しているものなのですが、必要書類が(ようやく)揃ったので諸手続きおよび奨学金の受け取りに行ってきました。運河近くの立派な建物に入っていました。 提出したもの ・パスポー…

Lynn Hershman Leeson展、Galerie Waldburger,Brussels

シネマテークでみた!WARという映画の監督Lynn Hershman Leesonの展示とトークショーに行ってきました。 ギャラリーに行ったら、会場が変更になった旨の張り紙がしてあって、迷いつつ目的地に到着したら酒場になっていて、イベントらしきものが始まったものの…

Atelier Espace Urbain (et Atelier Photo)

指導教官との面談に行ってきました。 Espace Urbainというアトリエで、まあ、都市空間で何かやる、という学科なのですが、私は昔文通していた人との手紙を使って何かやろうとしていて、その途中経過の報告でした。 えー、知る人ぞ知ることではありますが、村…

Monad-isme,Cité Internationale des Arts,Paris

クリュニー中世美術館

東大フォーラム、Collège de France